種類によって異なる紫外線の怖さ

紫外線にはA波とB波の2種類があります。紫外線A波(UVA)とB波(UVB)の2種類の紫外線の怖さとは、一体どのようなものなのでしょうか?

【紫外線A波- UVA】
UVAは、肌の表面には急激な変化を与えない紫外線なのですが、シミやしわを発生させる怖い存在なので注意が必要です。UVAは、肌の奥深くまで浸透をするため、少し時間が経ってから私たちの肌にダメージを与えます。UVAはコラーゲンを変性させて、皮膚にしわを刻み込んでしまいます。

【紫外線B波- UVB】
UVBは、肌の色を真っ赤にしたり、黒くしたり、水膨れを作ったりと、日焼けの原因を作る怖い存在です。UVAと比べて、UVBのエネルギーは強く、肌の表面の細胞を傷つけて、炎症を起こします。UVBは、皮膚がんの原因にもなってしまう紫外線です。

紫外線対策のためのSPFとPAとは?

紫外線の怖さはお分かりいただけたと思います。では次に、紫外線対策のための、SPFとPAについてご紹介しましょう。SPFとPAは、日焼け止めやファンデーションなどに表記されているものです。予防できる紫外線の種類の違いによって、2つの種類に分けて表記されています。

【紫外線対策で使われているSPFとは?】
SPFは、紫外線B波を防ぐ効果を表しており、5~50くらいまでの数値で表されます。日常生活の紫外線を予防する場合はSPF 30くらいまで、紫外線が強い場所に行く場合はSPF 50を目安に紫外線対策をしましょう。

【紫外線対策で使われているPAとは?】
PAは、紫外線A波を防ぐ効果を表しており、+や++など、+の数によって表されます。++までは、散歩や買い物などの日常生活、+++は屋外での軽いスポーツやレジャーなどの活動に、++++になると、炎天下やリゾート地でのレジャーやマリンスポーツにまで、対応できるようになっています。

日傘や帽子だけでは不十分な紫外線対策

日傘をさしたり、帽子をかぶっていれば、それだけで紫外線対策ができるのでは?と思われるかもしれませんが、紫外線対策をする時には、日焼け止めを塗ることをおすすめします。それは、紫外線が光のように反射をして、私たちの体に影響を与えるからです。

太陽から直接出ている直接紫外線は、日傘や帽子などで予防をすることができますが、芝生やコンクリート、水面などに反射をして受ける反射紫外線は予防することができません。特に、雪面では紫外線の反射率が80~95%にもなり、日焼け止めの他に、ゴーグル、マスクなどで紫外線対策をすることをおすすめします。そして、肌にはSPFやPAが強めの日焼け止めをしっかりと塗って、対策をすることが必要です。

また、曇りの日に関しても、晴れている時の半分以上の紫外線を浴びています。太陽が照っていないからといって紫外線対策を怠らず、曇っていても紫外線対策をすることが大切です。

この記事が役にたったと思ったら
「いいね!」しよう

関連するまとめ

できてしまったニキビをケアするための4ヵ条

できしたまったニキビや吹き出物は、1週間、集中的に対策をすれば、必ず効果があります!今回は、ニキビケアに必要…

青グマ、茶グマ、黒グマ…種類別に対策を!

朝起きたときに、目の下にくっきりクマがあるとブルーな気分になりますよね!クマ対策には、まずは自分のクマの種類…

トータル4分で完成!朝の時短ベース&メイクアップ編【パートⅡ】

パート1に続いて、今回はメイクアップ編です。時間がかかりがちな手順を短縮するテクニックを厳選してご紹介します…